イタリアンには欠かせない油!オリーブオイル!
みなさん、こんばんは!
今日は、イタリアン料理には欠かせない油
オリーブオイルについて書いていきたいと思います(*^^*)
オリーブオイルは、名前の通り
オリーブの果実から得られる油のことを指します。
オリーブは、紀元前6000年以上(諸説あり)も昔から栽培が始まり、
食用に美容にと人々の生活の中で根付いてきた長い歴史のある油です。
古くはシリア・メソポタミア・イスラエルなどの
小アジアや北アフリカに自生していたオリーブの樹ですが、
現在はスペイン・イタリア・ギリシャなどの地中海沿岸地方だけでなく、
世界各地で栽培されています。
オリーブの果実をそのまま搾ってつくられる一番搾りのオイルです。
以下の4つの等級に分けられます。
◎エクストラバージンオリーブオイル 酸度0.8%以下 完全な食味と香りを持っている。◎ファインバージンオリーブオイル 酸度2.0%以下
◎オーディナリーバージンオリーブオイル 酸度3.3%以下 良好な食味と香りを持っている。
◎ランバンテバージンオリーブオイル 酸度3.3%以下 食用には不向き。精製の必要がある。
オリーブオイルはオレイン酸が主成分のため、
オメガ9系の油といわれます。
このオメガ9系の油は酸化しにくい油といわれています。
油と聞くと、ダイエットや生活習慣病を気にしている方は
「控えるもの」
という意識が強くあります。
しかし、油(脂肪)は5大栄養素のひとつであり、
細胞膜やホルモンの材料になるなど、
体を構成するために欠かすことができない栄養素です。
また、体を動かすエネルギー源としても重要な役割を果たしています。
オリーブオイルが健康にいいといわれるポイントは、この3つ。
①オリーブオイルには一価不飽和脂肪酸が多く含まれている
②酸化を防ぐ「ポリフェノール」を含んでいる。
③必須脂肪酸を含む三大栄養成分の「脂質」である。
是非、日常的に摂り入れてみてください!
============================
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7丁目7-21 ラ・メゾン・ワタナベ地下1階
JR各線「新宿駅」西口より徒歩9分
JR中央総武線「大久保駅」南口より徒歩3分
西武新宿線「西武新宿駅」徒歩5分
都営大江戸線「新宿西口駅」徒歩6分
西武新宿駅から317m
電話:03-6908-9956 FAX:03-6300-6338
営業時間:18:00~24:00(ラストオーダー23:30)
イタリアンダインイング&バー エルデ
============================